ポーチ屋根の下
飛鳥寺へも歩いて行ける。
飛鳥寺は、蘇我馬子が596年に建立した日本初の本格的寺院
法興寺、元興寺とも呼ばれる
今は、江戸時代に再建された小さな伽藍がある
再び、万葉文化館のポーチ
朝10時開館の前に駐車場に着いていたので、うろうろしていた。
陽がさし 風にたなびく竹林
万葉文化館の駐車場周辺の風景
飛鳥にも桜咲く頃(この写真は4月上旬)
建築法務専門事務所・一級建築士事務所 / 建築ストック再生・活用 / 環境建築 / 建築設計監理 / ㈱寺田建築事務所・ Terada Architectual Firm /