リバ―ウォーク北九州

DSCF3734_R

小倉駅から北九州市役所に行く途中、紫川の河畔から

今回は近くに行くことはできなかった。

DSCF3733_R

DSCF3737_R

DSCF3739_R

北九州市役所から保健所に行く途中で

DSCF3749_R

DSCF3740_R

市役所とリバーウォーク北九州

リバーウォーク北九州を設計したのはアメリカの建築家ジョン ジャーディ氏と日本設計。ジャーディ氏は福岡市のキャナルシティ博多をはじめ、なんばパークス(大阪市)など複数の複合商業施設を手掛けている。

吉島家住宅 -1

DSCF3601_R

言葉には、響きがありリズムやメロディーもある。

感情や美も、意味も無意味もある。

言葉を目で追っているとき、

響きは意識の背後から忍び寄る。

詩は音のない音楽だ。

そこには、まぎれもなく恩師の言葉が残っていた。

DSCF3603_R

DSCF3604_R

DSCF3647_R

とーじ(土間)吹抜け南側からおーえ(御上)、なかおーえ、台所を見る

DSCF3653_R

1尺角桧の大黒柱

DSCF3650_R

高山市三町伝統的建造物群保存地区

DSCF3580_R

上三之町の古い街並みを歩く

平日にも関わらず観光客は多い

DSCF3581_R

外国人観光客も目立つ

DSCF3582_R

両側に土産物店・飲食店が立ち並ぶ

地元の不動産屋さんから聞いたところ

この通りで土地の値段が坪200万円とか

思わず「えっ! そんなにするの」と言ってしまった。

人気があるそうだ。

DSCF3588_R

いたるところにある高山祭の屋台蔵

DSCF3590_R

DSCF3589_R

飛騨高山朝市

DSCF2016_R

飛騨高山の朝は早い

朝6時、駅前のホテルから歩いて宮川朝市に来てみた

高山は、交通の便はあまりよくなく、

午前中の業務の為に前泊した。

DSCF2017_R

雲に覆われて店の数もまばら

生暖かい朝だ

DSCF2032_R

陣屋前朝市も訪ねてみた

DSCF2033_R

こちらは地元の人も買いにきており

農産物や手作りの漬物なども美味しいそうだつた。

DSCF2052_R

朝市で買った茹でたてのとうもろこしを食べた

国際友好記念図書館

DSCF1756_R

ロシア帝国が明治三十五年(1902)大連市に建築した東清鉄道汽船事務所を、

そっくり複製し建築されたものが国際友好記念図書館。

ドイツ人技師が設計した特異な建築様式で作られている。

DSCF1757_R

国際友好記念図書館の一階はレストラン、

二階は中国・東アジアの文献を収蔵した図書館、

三階は資料展示室

DSCF1772_R

DSCF1773_R

DSCF1774_R

門司港レトロ地区のマップ

愛知県庁舎

DSCF1999_R

 名古屋市本庁舎の隣にある愛知県庁

DSCF2001_R

本庁舎は、1938年(昭和13年)3月完成

西村好時と渡辺仁の基本設計を基に、

工事顧問の佐野利器、土屋純一の指導の下、

愛知県総務部営繕課が実施設計を行った

頂部に名古屋城大天守風の屋根を乗せた帝冠様式の意匠が特徴的

DSCF2002_R

DSCF2003_R

DSCF2004_R

鉄骨鉄筋コンクリート造、地上6階、地下1階、塔屋1階

平面形状は日の字型で、建築面積4,665.99m²、延床面積28,314.48m²、

高さ39.79m。重量は約73,400トン。

2002年 – 2003年度の構造調査で、

東海・東南海連動型地震で想定される

震度6弱の揺れにより中破もしくは大破すると予測されたため、

2005年(平成17年)12月から2009年(平成21年)12月まで免震工事を実施

DSCF2005_R