浅草文化観光センター -3

resize1735

6F多目的スペース

resize1736

resize1737

2F観光情報コーナー

resize1743

resize1742

resize1740

resize1741

resize1744

resize1746

階段

 【建物データー】

設計者:隈研吾建築都市設計事務所
住所:東京都台東区雷門2-18-9
竣工:2011年
用途:観光施設
施工:フジタ・大雄JV
敷地面積:325.44㎡
建築面積:260㎡
延床面積:1880㎡
階数:地上7階 地下2階
構造:S造 一部RC造

巣鴨信用金庫常盤台支店

resize1544

エマニュエル・ムホーの巣鴨信用金庫を4件見て来た。

resize1553

開口部の奥行きは、構造体ではなく一種のスキン

「14色を使った大小の窓をリズミカルに配し特徴づけることでファサード自体が看板となる。1階にはATM、窓口、14色の椅子が並ぶオープンスペースと3カ所の中庭。2階には融資課、応接室、オフィスと4カ所の中庭。3階はカフェテリア、更衣室等の所員用スペースとなる。木々や草花が植えられ陽の降り注ぐ7カ所の中庭を通して、それぞれの場所が緩やかに繋がっている。壁やガラスに施された白い枝に24色のleafと本物の木々が重なり合い、不思議な森の中にいるよう。」 

resize1551

厚めの鋼板を丸く打ち抜いて取り付けている

resize1554

 

resize1555

 

resize1556

看板

resize1558

 

resize1561

 

resize1563

Ao<アオ>

resize1467

打合せの為に表参道に行った。

昼間の表参道・青山を歩くのは久しぶり。

車で行き来する事もあるが、建物を見るのは歩くのに限る。

Ao<アオ>は、様々なモードを先導する青山・表参道のランドマーク。

飲食・物販・サービス等からなる商業用途のテナントビルである。

今日はビルの中に入る時間的余裕がなかったが、近いうちにまた近くに来る事になるだろうから、そのとき寄って見よう。

resize1468

 

用途 店舗,事務所
設計者 株式会社日本設計
施工 :鹿島建設株式会社
事業主体 株式会社ダイショウ
構造形式 鉄筋コンクリート造
敷地面積 3,336.99m²
建築面積 2,850.00m²
延床面積 22,200.00m²
階数 地下2階地上16階
高さ 90m
所在地 東京都港区北青山3-11-7

 

「斐醴祈:賢者の石」@梵 寿綱

現代の「異端の建築家」あるいは「日本のガウディ」とも言われる梵 寿綱(ぼん じゅこう Von Jour Caux)の作品。

池袋駅からさほど遠くない現在新しい豊島区役所庁舎を建設しているところに近い。

resize1462

平喜屋さんという酒類卸売業の会社の建物だが、上階は共同住宅になっている。

resize1458

近現代の機能主義的な建築ばかり見ていると たまに こういうのも散歩がてら見に行きたくなる。

resize1461

 

resize1460

 

resize1454

こちらは事務所側 上部が共同住宅部分のバルコニー

 

旧内田家住宅・練馬区指定文化財

resize1365

石神井公園ふるさと文化館にある旧内田家住宅・練馬区指定文化財をみてきた。

練馬区役所・西武土木出張所・石神井清掃事務所に出かけたあと、ちょつと息抜きに石神井公園を散歩して この民家に寄った。

resize1366

茅葺屋根のシルエットが美しい

resize1367

練馬区域は、江戸・東京の近郊農村で茅葺屋根の農家が点在していたと言う。この旧内田家住宅は明治20年代初めに練馬区中村に建てられた民家。

resize1371

自然な木の曲がりを利用した小屋組みは見事。

resize1369

床の間脇の組子

resize1375

外井戸

resize1374

梁を接木した部分。

戸腰公園の家@テレビ朝日・渡辺篤史の建もの探訪

【2階のLDK】

9月21日 金曜の早朝 なんとAM 4:30 にテレビ朝日で放映された「東京都品川区・朱牟田邸」(戸腰公園の家)を観た。

早起きというか この日は図面(CAD)を書いていて この番組を観てから寝た。とはいっても朝八時には起きたのだが・・・

それにしても この番組 こんな早朝に放映していたんだ。良質な建築を紹介する数少ない番組だから もっと一般の人が起きて生活している時間帯に放映してほしいものだ。

確か昨年の夏に この建物のオープンハウスが開催されたのだが、案内が来ていたが所用で参加できなかった。

公園前の変形狭小敷地に建てられた、鉄骨造3階の住宅で公園を借景に立地を生かした明るい開放的な住宅。

階段室を通じた縦系の光を内部へ導く巧みさは、設計者の角倉さんの上手さであり特徴。

確かに2階のリビングに展開する横長のビューウインドーは 公園を借景にして四季の移ろいを感じる事が出来、さぞかし気持ちが良い事だろう。

【ラムダニュースに掲載された写真】

変形狭少敷地なので建物の形状も結構複雑。

角倉剛+小川建設のタッグの仕事だから 細部にこだわりのディティールが散りばめられた作品に仕上げっていると思う。

テレビだけではわからないので、オープンハウスに行っておけば良かった。

設計・監理 : 角倉剛建築設計事務所 角倉剛

施工 : 小川建設㈱ ・・目黒

写真は小川建設ブログから借用しました。瀬野部長すいません拝借しました(^_-~☆