港区長・清家あい氏に期待

(^^♪

港区長当選 ! 万歳!


 任期満了に伴う港区長選挙が5月26日告示、6月2日投開票の日程で実施されている。今回の港区長選挙には、前港区議会議員の清家愛さん(49)が立候補している。

https://seikeai.jp

 清家あいさんとは、以前面識があり2021年に青山の急傾斜地の問題で港区との仲立ちをしてもらい問題の解決に導いてもらった。その時の印象で優秀な人だな、これからはこういう人が地方自治のリーダーに相応しいと思った。人によると「優秀」とは「やさしさにひいでた人」の事らしい。

下記はその時の交渉経過


2021年東京青山の住宅街。華やかな幹線道路沿いから入ると、古くからの住宅が立ち並ぶ閑静な街だが意外と崖地も多い。本件は東京都の土砂災害特別警戒計画区域に指定されている急傾斜地で、崖地の上の住宅がそれまでの樹木を伐採し、敷地一杯にデッキを作る工事を始めた。

 法面の安全対策に不安を感じた崖下の住民から相談を受け、無所属の港区議会議員「清家あい」さんの紹介で建築指導課長に面談し、実情を話し要請文を渡すことに同席。正式文書に対して後日文書が返書され「違法ではないが、安全対策を講じるように指導する」旨の回答。後日、崖上の建築主と建築業者から安全対策の補強工事等を行うとの説明があり、その後一定程度是正された。

 若い主婦が関係各所を回って「専門家を連れて一緒に来なさい」と言われ続け半年後に、私に相談があった。たったひとりでも声をあげる事の大切さ・勇気を若い人からもらった。リアルな世界では、建築基準法の手の届かない世界はまだ多い。 


神宮外苑再開発で撤去される18本のイチョウ並木は港区のもので、現職の武井区長は港区の18本のイチョウがなくなることを許容しており、イチョウ並木の伐採すら認めていた人物です。6月2日の選挙ではイチョウ並木を守る「清家あい」さんに投票を!