国立新美術館 -3 ミュシャ展の行われていた2E企画室の天井、今回撮影可能エリア 「スラブ叙事詩」後ろ側に撮影可能エリアが設定され 今回5枚の絵画が展示されていました。 「ロシアの農奴制廃止」1914年作 「イヴァンチツェの兄弟団学校」1914年作 「スラブ民族の賛歌」1926年作 左「聖アトス山」1926年作 右「「スラブ菩提樹の下でおこなわれるオムラジナ会の誓い」 1926作(未完成)
国立新美術館 -1 国立新美術館に行ってきました。 開館してから10年経つのに来るのは始めて お目当ては建物ではなく「ミュシャ展」です。 平日の午前中でしたが国立新美術館は混んでいました。 ミュシャ展と草間彌生展と人気のある企画展が開催されているからでしょうか。春休みですものね。あちこちで卒業式が行われています。