式年遷宮記念せんぐう館・正面は休憩所
展示施設
まがたま池
建築法務/ 建築ストック再生・活用 /長寿命化/ 環境建築 / 建築設計監理 / ㈱寺田建築事務所・一級建築士事務所
式年遷宮記念せんぐう館・正面は休憩所
展示施設
まがたま池
火除橋を渡り、せんぐう館を横目に豊受大神宮(外宮)に向かう
手前の空地は、古殿地
約10年振りとなる外宮は静謐だった
この鳥居より先の御正宮は写真撮影禁止
名古屋市での仕事を終えて近鉄特急で伊勢市駅へ
2014年1月以来の約10年振りの伊勢神宮参拝
伊勢市駅から外宮にに向かう参道・商店街の提灯
木造3階建ての山田旅館は健在だった。
豊受大神宮(外宮)の燈籠
外宮・新
外宮・旧
外宮は天照大御神の食物をつかさどる神・豊受大神として
豊宇気昆売神(とようけびめのかみ)を祀っている
第21代・雄略天皇の夢枕に天照大御神が現れ
「私はひとりなので、毎日の食事に不自由している。すぐに丹波(京都)にいる御饌の神・豊受大神を自分のそばにつかわすように」に託宣した。
雄略天皇は、この託宣を聞いてあわてて伊勢の山田原に社(かしら)を建て
丹波の真名井というところから豊受大神を勧請遷座した。
これが外宮の始まりとされている。
第21代・雄略天皇は、
曽祖父である第15代・応神天皇に始まるといわれている河内王朝の血脈であるが
史上、最も残虐な天皇として知られている。
平群(へぐり)、大伴(おおとも)、物部(もののべ)の
軍事力をバックに武力と政略結婚によって各地の豪族を従え
専制王権を確立した。