一般社団法人住宅医協会設立記念講演会「建築・新しい仕事のかたち~箱の産業から場の産業へ」東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授の松村秀一先生の講演を聞いてきた。
東京大学(農学部)弥生講堂アネックス/セイホクギャラリーという木造シェル構造でできている建物が会場だった。
松村先生の話は刺激的だった。
日本の産業構造が「ハコの産業」から「場の産業」=「より望ましい生活を展開する『場』を構成するあるいは提供する産業」に一大転換している時代と位置づけられた。
「新しい仕事のかたち・七つの要素」として
- 生活する場から発想する
- 空間資源を発見する
- 空間資源の短所を補い長所を伸ばす
- 空間資源を「場」化する
- 人と場を出会わせる
- 経済活動の中に埋め込む
- 生活の場として評価する
をあげられ、具体的事例を紹介されていた。
私達が目指している仕事の方向が、あながち間違ってはいないのだなぁと思った。
刺激的な空間で刺激的な話を聞けれて脳が活性化した一日だった。