変更された内容は「床面から天井面までの垂直距離が2.6mを超える場合」の取り扱い。
この場合、床面から1.8m以上の部分が排煙有効高さとなる。(防煙壁の下端以上の部分に限る)
天井高の1/2以上:今回の規定では天井高の1/2以上にするという規定はない。
床面:当該居室における床面の最も高い部分が基準
天井高:各部分での天井高の基準
*平成12年建設省告示第1436号第 1 項第3号の規定は令和7年11月1日時点で削除
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/content/001967178.pdf
尚、最近の「建築基準法等に基づく告示の制定・改正について」については下記
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_tk_000096.html